YouTube動画の音声をテキスト化しました。
トラウマと上手に向き合うと楽になるよ!【トラウマ克服方法】
皆さんこんにちはマリアです。
今回はトラウマとの向き合い方について
お話ししていきます。
このチャンネルでは
幸せに特化したお話をしております。
このチャンネルを見ていいなとか、
為になったなと思ったら、
高評価とコメント、
チャンネル登録をよろしくお願いします。
最新情報は公式lineから
ゲットできますので
公式lineの登録もよろしくお願いします。
それでは今回は
トラウマとの向き合い方について
お話ししていきます。
トラウマっていうのは
古傷とも言えます。
昔に傷ついたこと、
それがトラウマとなって
私たちの
ハートに傷がついている状態になります。
私たちは
体もそうですけれども
生きていたら
怪我をすることってありますよね。
血が出たりとか
転んで膝が剥けたりとか
そして小さい頃であればあるほど
よちよち歩きの時は
よくこけてしまいます。
そうやって成長する過程で
傷を負うということは必要なこと
当たり前に起きてくることだったりします。
それがとても
ショックの大きいことがあったりとか、
そういったことによって傷が大きくて
それを例えば
糸で縫うぐらいの大きな傷だったりすると
その傷が時々痛みます。
それと同じで
心に大きな傷を負ってしまった場合
それが何年経っても
傷むことってあるんですよね。
その古傷っていうのがトラウマになります。
このトラウマを抱えていることっていうことは
悪いことではない
ということを先にお伝えしておきます。
トラウマという古傷はあなたの勲章になります。
その傷があるからこそ
人が感じられないことも
感じられたりしていく、
そうやってトラウマと上手に付き合っていくこと
向き合っていくことをすると、
あなたはこれからどんどんそのトラウマと共に
幸せになっていくことができるんですね。
そのトラウマができてしまった時
っていうのを少し具体的に
お話ししていきます。
あなたが昔傷ついてしまったこと、
それはあなたは傷ついたかもしれませんが、
その時に周りの方が
あなたが不安になるようなことを言ったりして
その不安を増幅させて
傷を大きくしてしまったっていうことがあります。
あなた自身はこけてしまったら
それを直す自然治癒力というものがあるんですが、
周りの方がそれをほじくってしまった
というか大きくしてしまった
っていうことがことがあります。
例えば嫌な出来事に対して
あなたがかわいそうとか、
あの時こうだったら良かったとか、
あの人が悪かったとか、
こうだったからこうなった
みたいな周りが騒いだことによって
あなたはいろんな妄想をして
その傷を大きくしてしまったっていうことが、
結構トラウマの大きな人にありがちなことです。
これは私自身も父親が亡くなった時に
私自身は父親が亡くなったことに対して
それだけで見ていたんですけれども
周りの方たちが
色んなことを話しているのを聞いて、
親が死んだ片親のあなたは
かわいそうとかですね。
これから一生懸命頑張ってねとか、
苦労をしていくから、
あなたは片親なんだから、
お母さんをしっかり支えなさいよとか、
そういった私を思っての言葉なんですけれども
それが私にとったら
不安を駆り立てる言葉だったりして
どんどんその先の不安を考えてしまう、
想像してしまうという風に
トラウマを大きくしてしまった経験があります。
そしてこれから先
こんなことが起きるんじゃないかという
不幸のシナリオを
ついつい無意識で描いてしまう
という癖を持ってしまいました。
私が勝手に映画を作り出して
しまっていたんですね。
自分が傷ついたことをきっかけに
それから不幸のドラマ
不幸の映画を作り出していくということを
無意識にやってしまっていました。
全てがハッピーエンドではない。
不幸で終わるシナリオを私自身が作って
そして私自身が
それを起こしているという
自作自演の映画の中で
私は不幸の劇場を毎回繰り返していました。
そして、
その時にあの時の傷が痛むんですね。
その傷が痛むのを傷んではいけない、
しっかりしなきゃという風に
古傷を治そうと
なくそうとしてしまえばしまうほど
恐怖心が増幅して
もっと焦ってしまうんですね。
この恐怖心、トラウマを
消そう消そうと、
すればするほど
その恐怖心はもっともっと大きくなって
私を襲ってきました。
そんな時に私はこの古傷が痛むということを
この傷に対してなくそうと思うのではなくて、
共に生きようと思い始めたんですね。
古傷というのはなくなるものではありません。
トラウマをなくそうとしてしまえばしまうほど、
隠せば隠そうとするほど、
焦りというものができて出てきて
物事を悪い方へ進ませてしまいます。
あなたはその古傷と共に生きるという風に
古傷を受け入れると、
その古傷が疼いた時も
あー、古傷が疼いてるな、
たまにはこういう時もあるよねっていう風に
古傷を抑え込まないように
していくことができます。
これはどうやったらできるかと言いますと
いつものように紙とペンを持って
自分のトラウマをしっかり見ていくと
自分にはこんなトラウマがあるんだな
っていう風に受け入れることができます。
そしてこのトラウマによって
今の現象、
不幸な現象が起きてるんだ
っていうことを客観的に
見ることができるんですね。
そしてその時、
周りにこう言われたこと
自分の中にはないような
言葉なんかを
また紙とペンで書きだして消していくと、
そのトラウマと
あなただけが
存在していることがわかるんですね。
そしてその傷を抱えているのは
あなた自身、
あなただけになります。
その傷を見て、
その傷を治そう、
その傷をなくしてしまうという風に
一生懸命頑張るのではではなくて、
私には古傷があるんだ、
その勲章を持って生きてるんだ、
この勲章があるから、
私は愛を知ることができたんだ
という風に
自分の傷を受け入れて、
共に生きるという風に意識を変えていくと
これからのあなたは
もっともっと飛躍していくことができます。
私自身もトラウマを無くそう、
無くそうとしていた時は
恐怖心がものすごく出てきて、
自作自演の不幸な映画、
不安な映画をいつも作り出していました。
今はトラウマというものを受け入れて、
私はこのトラウマがあるから、
今こうやって生きていられるんだ。
このトラウマのおかげで
私は今、
愛に気づけているんだという風に
自分の心の傷を大事に
自分の心の傷に誇りを持っています。
私も傷を持っていますし、
傷を持つことがダメなことではありません。
その傷というものがあるからこそ、
人の痛みが分かったり、
人に愛を与えられたり、
自分を愛することに繋がっていきます。
トラウマは悪い面だけではありません。
そういった成長の証というか、
勲章でもあるという風に
トラウマを違う視点から見ていただくと
あなたはこれから
ハッピーエンドの映画を作っていくことが
できます。
あなたはトラウマがあるから、
幸せになる資格がないと
もし思い込んでいたとしたらそれは逆です。
そのトラウマという勲章があるから、
あなたは幸せになっていい。
幸せになる価値がある美しい存在なのです。
そのトラウマを勲章として
自分の美しさとして堂々と誇りを持って
これから生きてくださいね。
私はそんなあなたを尊重しています。
これからもあなたの幸せをずっと願っています。
このチャンネルでは
幸せに特化したお話をしております。
このチャンネルを見ていいなとか、
為になったなと思ったら、
高評価とコメント、
チャンネル登録をよろしくお願いします。
最新情報は公式lineからゲットできますので
公式lineの登録も
よろしくお願いします。
いつも最後までご視聴いただき
ありがとうございます。
またこのチャンネルでお会いしましょうね。
それではまたね〜💖
コメントをお書きください