YouTubeの動画の音声をテキスト変換しました。
開運マンダラの塗り絵

みなさんこんにちはマリアです。
今回は皆さんに
もっともっと幸せに
なっていただきたいということで、
マンダラ塗り絵のご紹介をしていきます。
そして公式lineに登録していただくと
今ならマンダラ塗り絵を
プレゼントしておりますので
よかったら塗ってみましょう💖
曼荼羅塗り絵をすると
どのようなことが起きるのかと言いますと、
曼荼羅とは宇宙の法則を
示しているものなんですけれども、
曼荼羅の塗り絵をすることによって
瞑想効果があります。
どのような効果があるかと言いますと、
気持ちが落ち着いてきたり、
集中力がアップしたり、
ストレスに強くなったり、
想像力がアップしてきます。
そして血圧を下げたりとか、
ぐっすり眠れたり、
意思の向上、
ヒーリング効果などがあります。
私自身も瞑想をするんですけれども、
ボーッとする時にやっぱり思考が
邪魔することがあるんですよね。
でも塗り絵だと思考が邪魔をしないんですよ。
手が動いてる状態で塗っていくと、
いい感じの瞑想状態になっていきます。
瞑想が苦手っていう方でも
簡単にできることですので
是非行ってみましょうね。
そして、どうして私が今、
曼荼羅の塗り絵を提唱しているかといいますと、
曼荼羅を描くことによって
開運になるからなんですね。
では、どうして開運になるの
っていうことをご紹介していきます。
瞑想することによって
開運していくんですけれども、
その実例としてですね、
瞑想というものは
マインドフルネスと言われていまして、
あの世界の大企業のgoogleも
社員にマインドフルネスを進めております。
アーノルド・シュワルツェネッガーを
はじめとして、
多くの有名人日本ではイチロー選手だったり、
本田圭佑など、
成功者が習慣としているのが瞑想です。
あのスティーブジョブズも
「善は私の人生に大きな影響を与えた」
と瞑想の重要性を説いていました。
瞑想は何千年も前から行われ、
多くの偉人成功者が活用してきたものが瞑想です。
ハーバード大学の研究によると、
短時間の瞑想を8週間続けることで、
脳の灰白質量が変化することがわかりました。
具体的には、
学習・記憶の処理、
感情のコントロールなどに関係している
脳の海馬にある灰白質の量や質が向上し、
それによって集中力・記憶力・共感力、
そして幸福感が上がると言われています。
逆にストレスや血圧、
恐怖コントロールする脳の部分である
偏桃体の灰白質の量と質は下がり、
その結果ストレスを感じにくくなったり、
血圧が安定し、
心配症が改善されやすくなる
という結論が出ています。
つまり瞑想を習慣化することで、
頭も良くなり、
健康も良くなる上に共感力や感情が安定し、
良い人間関係も築きやすくなる
ということなのです。
これだけでも生活の一部として
取り入れる価値は十分にありますが、
他にもまだ瞑想の効果があるのです。
マズローの欲求5段階説とは、
人間の欲求を生理的欲求・安全の欲求・
社会的欲求・承認欲求・自己実現の欲求の
五つの階層に分けられているという理論です。
これらの改装はピラミッド状になっており、
低い階層の欲求が満たされることによって、
次の段階の欲求を求めるようになります。
マズローはこのピラミッドは
第6の欲求階層にあると考えていました。
人間には脳のFLOW STATE
ゾーンに入る欲求というものです。
瞑想はゾーンに入りやすくしてくれるという
研究結果も出ているのです。
これはイェール大学の研究によって
分かったことなのですが、
人間にはデフォルトモードネットワークという
起きている時の脳が
安静時に示す神経活動があり
このネットワークの活動の結果、
私たちは思考したり
自我が芽生えたりするのです。
過去のことや将来、
周りにどう見られているかなど、
今の瞬間以外の思考はすべて
このネットワークの産物であり、
瞑想を習慣化している人達は
このネットワークの活動を
瞑想しているとき以外でも
抑えることができるということがわかりました。
イエールの研究員たちは
新たなデフォルトモードネットワークを作り出し、
今、この瞬間に対する意識が
強化されている可能性が高いと言っています。
瞑想は脳に間違いなく
ポジティブな影響を与えることは
ハーバード大学や
イェール大学をはじめとする
様々な研究で証明されていますが、
身体的な効果は
どのようなものがあるのでしょうか?
瞑想は健康にも良いとされています。
アメリカで行われた複数の
大学による合同研究によると、
短期間の瞑想によって、
脳の機能だけでなく、
体の免疫機能も向上すると発表されました。
細胞レベルでは
細胞レベルでは染色体の端にある
テロメアの保護を促す
という研究結果も出ています。
これはどういうことかと言うと、
私たちの体の細胞は
日々細胞分裂を繰り返しており、
分裂するたびにその細胞にある
染色体のテロメアが消耗され
短くなっていきます。
テロメアが消耗されてなくなると、
その細胞は分裂を止めてしまいます。
実際にテロメアが減少してくると
心臓病・糖尿病、
癌やアルツハイマー病に
なりやすいことがわかっています。
そんな中、ある癌患者のグループに
瞑想プログラムを行ったところ、
彼らのテロメアの長さが伸びたという結果があり、
その理由としては
ストレスが低下することによって、
テロメラーゼという酵素が短くなった。
テロメアを修復したからだと言われています。
瞑想はがん治療の代わりになる
と言われているわけではありませんが、
運動と同じ、様々な体の病気を
未然に防ぐ効果は大いにあると言っていいでしょう。
ストア哲学では
「世界を変えるにはまず自分に目を向けよう」
と説き、
マズローは「物質的豊かさも良いが精神的豊かさにも目を向けよう」
と言いました。
科学的に見て精神的にも
身体的にも絶大な効果がある
瞑想を日々の生活に取り入れてみるのは
ゴール達成に関係なく、
自身の幸福に良いかもしれません。
世界中の成功者や偉人が
自身の生活に取り入れているのも
これで納得です。
1940年代にジョギングをしていたら、
健康のためだとは誰も思わず、
遅刻か何かをしているんだと思われてたように、
瞑想も今はなんだか、
スピリチュアル的な儀式だと
思われがちなものが、
将来的には歯磨きや運動のような
健康のための必須習慣となる
可能性は高いでしょう。
瞑想をすることが、
開運への近道になるということが
お分かりいただけたでしょうか。
私も実際、瞑想の塗り絵をすることによって
急にお片付けをしたくなったり、
掃除をするということが
楽しくなったりもしました。
それとか一緒に塗り絵をしている人が
とっても精神不安定だったんですけれども
その方の精神が安定して
共感力が増してきたという結果も
目の当たりにしております。
人間関係が良くなったり、
開運につながるということは
私自身が効果をはっきりと実感しましたので、
今回は皆さんにこの曼荼羅塗り絵を
ご紹介したいと思いました。
私の結果の立証済みです。
公式lineに登録して頂きますと、
今なら無料のぬりえをプレゼントしております。
そちらの塗り絵を塗りながら瞑想状態に入り、
あなたもどんどん開運して行ってください。
公式ラインからマンダラ塗り絵の画像をダウンロードできます。
こちらから→ https://lin.ee/F62HASj
コメントをお書きください