自分を犠牲にしてまで人を助けてしまうあなたへ
何もない状態のところから
自分の未来を作っていく
っていうことをやっていくことが
風の時代の生き方になるんですよね。
ただ、その重しが多いほどやっぱり
下ろしていくっていうのはものすごく怖いし、
その後にそっちに行ったら危ないよとか
罠がたくさんあるわけなんですよ。
ただ、そこでですね、
戻ってしまうと
また同じことが起きます。
同じ悩みをずっと繰り返していきます。
同じ課題がずっとやってきます。
なので怖いですけど前に行った時に
その課題はもう終わるんですね。
あなたの今抱えている悩みは終わっていきます。
皆さんこんにちはマリアです。
今回は変化していくことの大切さについて
お話ししていきたいと思います。
このチャンネルでは
幸せに特化したお話をしております。
このチャンネルを見ていいなとか、
ためになったなと思ったら
高評価とコメント
チャンネル登録をよろしくお願いします。
ツイッターとインスタグラム、
そしてブログもやっています。
そちらもご覧になってください。
それでは今回は
変化することの大切さについて
お話ししていきたいと思います。
私自身がですね、
変化っていうものを
すごく好む人間なんですけれども
こんな私でもですね、
実は変化することがものすごい
怖い時がずっとありました。
それは自分自身の環境によって
それがダメだと思い込んでいたことが
原因だったんですけれども
実際、私はですね、
こういった情熱的な性格なために
かわいそうな人を助けてしまう
っていうことが癖でありました。
それは自分の育った環境が
やはり父親がアルコール依存症
だったことだったり、
母親が凄く頑張って働くことによって
体をボロボロにしていたっていうことを見た時に
私が大人を助けなきゃっていうように
思いながら育ってきたんですね。
ですので、
ついついですね、
困っている人がいたら
もう身を投じてまで
そこに助けに行くっていうことを
してしまう人なんですよね、
その時に私自身も
まだ成長してなかったので
結局、助けに行っても共倒れしてしまう
という悲惨な状況を
毎回、毎回、繰り返していました。
でも、
私にとったらそれは正義だったので
それをやることによって
自分は生きてるんだっていうことを
感じられていたんですよね。
だから、
どうやったらたくさんの人を
助けられるかっていうこと、
だから私の見てる世界では
全てかわいそうな人っていうのが
私の周りにはたくさんいました。
それは私が幼少期の体験から
そういった人を選んでいた
っていうことを知らなかったんですね。
だから私の周りでは
もうありえないぐらい
不幸な人がたくさんいたんですよ。
でも、
それをきっかけに私は
心理学を習おうと思ったことだったり
いろんなことをしてセッションに
向かって行ったんですけれども、
最終的にはそうやって
人を助けるということをしても
結局は共倒れなんだっていう風に
毎回、毎回、同じ映画を
繰り返していました。
ですけど、その映画を繰り返してる最中でも
そこに助けに行って
自分の正義感を貫くっていうことが
実は苦しいですけど
楽しみだったり生きがいになっていたり
そこで何かを発散していたり
っていうことをしていたので
それが正しいと思っていました。
そこでは私自身が幸せになるとか
そういったことは全く眼中にないっていう感じで
周りが幸せになるためには
自分の命を使ってでも
そこに挑みますみたいな
そんなガッツのある
人間だったんですね。
なので、
すごく私に頼ってくる人も
たくさんいました。
いっぱいいっぱい頼ってくるから
全部背負い込んで
当時の私は吐き気がしたりとか、
頭痛がしたりとか、
そして倒れ込んだりもよくしてました。
病院に行く程まではないですけれども
寝込むということを
度々繰り返していたんですね。
でも、
それでも立ち上がって
周りを助けなきゃっていうことを
もう何十年とやっていたんです。
それが自分の幸せだと
思っていたんですけれども
その環境の中でいかに自分が
自分らしく生きられるかということに
子供を生んでから目覚め始めたんですよね。
自分が愛を知らなければ
子供にも愛を伝えられない。
そして、
かわいそうな人を助ける
っていうことはもうやめようと
思ったんです。
それはもう体がボロボロに
なっていたからなんですよね。
私の人生って何なんだろうっていうことを
子供を出産した辺りから
徐々に考え始めたんですよね。
そしたら私の幸せって
何なんだろうって思っても
自分の幸せが全然分からないんですよ。
それまで人のために生きてたので
自分にいざ目が向くとはって感じで
自分の幸せを知ることができませんでした。
なので、
まずはかわいそうな人を
助けるのをやめようって
すごく決意したことがあったんです。
かわいそうな人を助けるということは
その人を見下していることにもなります。
その人をかわいそうだと認定
してしまうことにもなります。
そうやって助けたとしても
そこで助けたとしても、
またその人はかわいそうな世界に
行ってしまうので
私の労力、
頑張ったものは報われないですよね。
だからなんだと思って
その人はかわいそうな世界が好きなんだ
っていうことに気づいたことがあったんですね。
それは私が何回も何回も
かわいそうな人を助けた結果、
満足を得られない結果ばかりだったので、
なるほどと、
そういう人はかわいそうな
世界が好きなんだっていう風に至った訳です。
であれば、
そのかわいそうな人を助けたところで
私のこのエネルギーは
もっと違う方に生かした方が
いいんじゃないかなって思った時に
思いっきり自分の表現を
していくっていうことをやろうと思って
セミナーっていうものをやったりとか、
セッションをやったりとか、
自分の言葉で
自分の経験でその人に伝える
っていうことをしていきました。
その時に可哀そうっていう風に
人を見ないっていう風に決めたので
全てが対等・全てが尊重してる存在、
その人というものを見るようになったんですね。
そうやってやっていると相手も
どんどん私の言葉が響いていって
変化をして行こうとしてくれておりました。
なんですけど、
やはり私の環境ですね、
私が今までいた環境では
やはり私はかわいそうな人を選んだ
環境の中でセッションをやっていたので
その中ではどうしても
引っ張られてしまうんですよね。
私自身もエンパスっていう力があったりするので
ついその自分ではない
ネガティブな感情を
拾ってしまうこともやっていましたので
環境を変えなければと凄く思ったんですよ。
その時に環境を変えようと
思ったときに私がですね、
このように今まで重しを私が支えていたので
その重しが私がいなくなると
どんっと下りてくる訳ですよ。
だからあの手この手を使って
私がその場所から離れないように
いろんな罠が私に起きてきたんです。
私はそれを自分がそこを抜け出すことによって
起きてるとは思わずに
私のことを思って
やってくれてるんだと思っていたので
また戻っちゃうんですよね。
でも本当に私のことを思ってくれていたら、
それは応援してくれるはずなのに
向こうに行くなよっていう風に
私に色んな罠を仕掛けてくるので
とても苦しかったですよ。
生きた心地がしないというか
変化する事がものすごく怖くなりました。
こんな風に怖いっていう気持ちがあると
やっぱり戻ってしまう、
そうするとまた同じことを
繰り返してしまうんですよね。
また人を助けてしまうそういうことをまた
やってしまっていたんですが、
いやこれはやっぱり私は変わりたいと
凄く強く決意した結果、
いろんな罠をくぐり抜けて
私はそこを脱出したんですね。
そうすると私が支えていたものが
全部底に落ちてくるっていうことによって
そこにいた人達は困ってしまうと
思うんですけれども
それは私がその人達の課題を
かわいそうなので
私が受け止めます
みたいにやってたら
下の人は成長しないですよね。
だから私は勇気を出してこれをおろして
私は身軽になって、
次のステージに行きました。
その間にいろんな罠があって
私を引き戻そうとすることが
たくさん起きたんですけれども
私はその罠をちゃんと見抜いてですね、
自分の幸せとは何か
自分がやりたいことは何か
自分の使命とは何か
っていう事を
もう本当、
ひたすら自分に向き合ってきました。
その結果ですね、
私に依存してくる人っていうのは
幾ら教えても変わらない
ということが分かったんですね。
なので変わらないのであれば
これから出会う新しい出会いだったり
私の可能性だったり
そういったことに人生を
かけていこうと思ったんですね。
シフトチェンジをしたんですけれども
皆さんもこのように
チャレンジしていきたいと思ったときに
あなたがいる役割を
どくことによって
周りの人が今、迷惑を
してしまうって思ってしまうと
やっぱり変化ってできないですよ。
ただあなたがそこをどいたら
それをまた役割として成長しようとしてとして
そこでその私が下したものによって
成長することが起きてくるんですね。
そして私がそこにずっといたら
その周りの人は成長しないわけです。
私が全部取ってしまっているので
だからその成長するためのアイテムを渡して
自分もさらなる成長のために向かっていく
そして私はまだこれからゼロですよね。
何もない状態のところから
自分の未来を作っていく
っていうことをやっていくことが
風の時代の生き方になるんですよね。
ただその重しが多いほどやっぱり、
下ろしていくっていうのはものすごく怖いし、
その後にそっちに行ったら危ないよとか、
罠がたくさんあるわけなんですよ
ただそこでですね、
戻ってしまうと
また同じことが起きます。
同じ悩みをずっと繰り返していきます。
同じ課題がずっとやってきます。
なので
怖いですけど前に行った時に
その課題はもう終わるんですね。
あなたの今抱えている悩みは終わっていきます。
そして次なるステージでのあなたの課題、
あなたのテーマっていうものがあるんですけど、
これに関してはもっともっと
軽やかになっていきます。
なのであなたを必要と
されているかもしれません。
しかし、
そこのステージに
留まるっていうことをしてしまうと
あなたはそれ以上の幸せを
感じることができないんですよね。
つまり今、
必要とされていることも
勿論なんですけど、
あなたをもっともっと必要としている人が
この広い広い世界に
たくさんいるということです。
もっと可能性を持って今あることを手放して
どんどん先の未来に進んでいってくださいね。
私はあなたの未来を応援しています。
いつも最後までご視聴いただき
ありがとうございます。
このチャンネルでは幸せに特化した
お話をしております。
このチャンネルを見て
いいなーとか、
ためになったなと思ったら
高評価とコメント、
チャンネル登録をよろしくお願いします。
ツイッターインスタグラム、
ブログもやっていますので
チェックしてください。
それではまたこのチャンネルで
お会いしましょうね
それではまたね〜💖
コメントをお書きください