· 

嫉妬をしてしまう自分が嫌いな方へ【嫉妬をしなくなる方法】

YouTube動画の音声をテキスト化しました。

嫉妬をしてしまう自分が嫌いな方へ【嫉妬をしなくなる方法】

嫉妬をしなくなる方法

皆さんこんにちはマリアです。

 

いつもご覧になってくださりありがとうございます。

 

今日は嫉妬しない方法

っていうのを伝えしていきます。

 

この嫉妬によって人生が幸せになっていくか、

幸せになって行かないかっていうのは

すごく大事なことです。

 

そして人間関係の悩みっていうのは

この嫉妬に

よって起こることがほとんどなんでですので

今日は嫉妬について

解説していきたいと思います。

 

学校では教えてくれない嫉妬のことを

今日は話していきますので

最後までご覧になってくださいね。

 

それではどうして嫉妬が駄目なのか

ということを話ししていきます。

 

嫉妬が

ダメな理由って言うのは

この嫉妬っていうのは

感情をコントロールできなくなってしまうんですね。

 

なんかふと湧いてくるもので

取り扱い方っていうものがわからないと

感情に振り回されてしまいます。

 

そしてこの感情っていうものは

自分で取り扱い方がわからないと

相手を攻撃してしまったりとか、

抑圧してしまったりとか、

はたまたその感情が強くて

押し殺して心の病にかかってしまったり

という風に

すごく循環を悪くしてしまいます。

 

この嫉妬と言うのはどんな感じかって言うと

ムッとする感じに似ています。

 

怒っているような感覚に似てますね。

 

この怒った感覚っていうのを

自分で何なのか分からないと

それに対して怖くなって

直視できないんですよね。

 

まぁそこから逃げてしまう。

 

その逃げる行為が人を攻撃したり

とか陰口だったりとか

そういったことになっていきます。

 

いじめとかそういったことにも

つながっていきますので

嫉妬っていうものを上手く扱わないと

幸せからどんどん遠のいていってしまうんですね。

 

それでは人が嫉妬する理由っていうのを

今からお話ししていきます。

 

人はどんな人でも嫉妬という心を持っています。

 

ただその嫉妬というものに対して

うまく付き合っている人と

取り扱い方がわからないっていう方では

格段に幸せになっていく差が

格段に開いてしまうんですね。

 

どうして人は嫉妬してしまうのか、

嫉妬について

どうして私がここまで

深く掘り下げて行くかと

言いますと、

人と付き合う上で

自分自身を見つめて

自分の心の中を深く理解していくことが

肝心となって行きます。

 

いちがいにムッとした感情と言っても

怒っているという感覚でしか

人は捉えることができません。

 

そうすると怒り

というものに対しての対処法が

人を攻撃したり、

その感情が怖いので

自分の中に押し込んでしまったり

という風にしか取扱い方ができないですね。

 

まず自分自身を深く理解

していくっていう中で

自分は嫉妬をしているんだっていう風に

自覚する必要があります。

 

まず、心の中でイラっとしたり

ムッとしたということを

嫉妬という風にも捉えてみましょう。

 

怒りだけではなく

という風に感じてみましょう。

 

その時に何を見て

イラッとした顔を見てみましょう。

 

そういったことを紙に書いてみます。

 

例えば、

自分よりもいい車に乗っているとか

そういうことでイラッとしたとします。

 

そのイラっていうのは何かっていうと

嫉妬なんですが、

その事をもう少し深く掘り下げると

心の声なんですね。

 

つまり天の声になります。

 

人っていうのは欲というものを持っています。

 

それは幸せになっていくために必要なものです。

 

その欲っていうものが

ちゃんと出てきた時にそれを先に持ってる人

叶えてる人を見てしまうと、

イラッとしてしまうんですね。

 

このイラっていうものを知って

自覚して下さい。

 

そうしたら

その

イラッとした嫉妬に対して

紙に書き出します。

 

自分が欲しい車に乗っている、

羨ましいっていうことが出てきます。

 

そしたら自分は

それを欲しいんだっていう風に自覚してください。

 

その欲を見てくださいね。

 

その時にいろんな理由が出てくると思います。

 

あの人

お金持ちだからとか、

あの人は親がお金持ちだから、

いい仕事についてるからとか、

あの人は才能があるからとか、

あの人すごいからとか、

なんかあの人は得をしてるからとか、

なんか色々考えてしまうんですね。

 

そういったことによって

自分の欲をどんどん

どんどん押し込めてしまうと

本当にイライラが止まらなくなってしまって

相手に攻撃したりしてしまいます。

 

何か悪いことしてるんじゃないかとかで

正当化しようとするんですね。

 

自分にですけど

自分の欲を知っていくと

私はああいう

車に乗りたいんだっていう風に

素直に受け止めてみてください。

 

そういう自分の欲を教えてくれるものが

嫉妬になります。

 

それでは嫉妬しない方法を

お伝えしていきます。

 

先程お伝えしたように嫉妬っていうのは

自分の欲を教えてくれる感情だ

ということをお伝えしました。

 

あの人はいい車に乗って羨ましいな

と思っていると

それが自分が手に入れたいなっていうことを

隠してしまうと

嫉妬がどんどんどんどん

肥大化していくんですね。

 

その時に

まず紙に書いていきます。

 

あの車が欲しいんだって

私はそれに対して

嫉妬している

という風に書きます。

 

その車が欲しいということを

あなたは誰かに伝えましたか?

 

それとも今、

紙に書き出したということによって

やっと理解したと思います。

 

あなたさえも

自分の欲に気づかなかったのではないですか?

 

そうなんです。

 

まず嫉妬しない方法というのは

自分の欲を知ることなんですね。

 

自分の欲が分かったら、

あの車が欲しいんだということを理解して

自分で受け止めていきましょう。

 

そしたら相手に攻撃する

ということではなくて、

まずその嫉妬していることを受け止めて、

そして、あの車が欲しいんだっていうことが

わかりますよね。

 

まず嫉妬っていうのは

欲を教えてくれる感情になります。

 

じゃあ、

その車が欲しいとわかったら

あなたはどうしてますか?

 

その車が目について

仕方ないかもしれません。

 

いろんな理由があって

その車が手に入らない

と思い込んでるかもしれませんが、

心の中での嫉妬が出てきている

ということは

それは手に入るというサインなんです。

 

欲しいとちゃんと思ってください。

 

そしたら、その欲に対して

とても純粋に感じることができます。

 

「私はあの車が欲しいんだなあ」

 

「欲しいんだよなー」

 

っていうことを感じてみると

それを人に言いたくなります。

 

「私あの車が好きなの」

 

「あんな車が欲しいんだよね」

 

ていうふうに人に伝えていきます。

 

そうするともっと楽に

なっていくと

その車に乗ってる人に

「その車に乗せてくれない」

「私この車が欲しいんだよね」

なんて言いながら、

その車を体験することができます。

 

そして車屋さんに行って

試乗するかもしれませんし、

いろんなふうに

その車に見る体験をして行くでしょ。

 

そしたら色んなアイデアが浮かんできたり、

いろんな人からの情報が舞い込んできたりして

あなたはその車を手にすることができるんです。

 

つまりあなたは嫉妬したら

自分の欲をしっかりと見つめていきます。

 

そしてその欲に対して素直に表現していけば

あなたはそれを手にすることができる

ということなんですね。

 

例えば、自分の好きな人が

他の人と仲良くしてて

ムッとして嫉妬してしまった。

 

そういった時も紙に書いてみましょう。

 

「他の人と話さないで」

「私を見て欲しい」って

いうふうに出てくるかもしれませんし、

やっぱり私は

あの人のことが好きなんだ

と気づくかもしれません。

 

そしたらその人に

好きと伝えてみましょう。

 

その人に好きと伝えてみようと思った時に

何が出てきますか?

 

たいがい恥ずかしい

という気持ちが出てきます。

 

そうなんです。

 

この恥ずかしいという気持ちが

嫉妬を増幅させてしまうんですね。

 

恥ずかしいから言わないと我慢してしまうと

どんどんその好きな人は

他の人と仲良くなって

しまいます。

 

その度に嫉妬という像、

心の中で渦巻いてきて

相手を攻撃したり

陰口を言う、

嫌がらせをしたり、

ストーカーをしたり、

いろんな形で不幸の方に

歩み寄ってしまうのですね。

 

恥ずかしいという気持ちが

どうしても邪魔をしてしまう方は

嫉妬心がとても大きくなってしまう

ということを知ってください。

 

恥ずかしがり屋さんで

可愛いあなたは

どうやってその人に好き

という気持ちを伝えるでしょうか。

 

まず自分が好きという気持ちを

いろんな形で出していきましょう。

 

紙に書いてもいいです。

 

私はあの人のことが好き、

あの人と一緒にいたい、

あの人とこんなことがしたい、

あんな人とこんなにふうに

未来を一緒に歩いて行きたい。

 

そんなことを紙に書いてみましょう。

 

そしたらあなたの心はどう感じるかなーと

また

見ていきます。

 

そうすると

そうだ、好きと言う前に

お茶に誘ってみようかな、

なんかご飯一緒に行ってみようかな

とかいう風にいきなり好きと言う前にも

いろんなアクションを取ることができます。

 

そしてあなたが好きということなので

相手がどうなのかと言う前に

まず自分が好きという気持ちを相手に伝える

というふうに勇気を出して行動していきます。

 

そうしないと

相手はあなたが好きだと誰かわからないので

いつまでたっても

あなたを見てくれることはありません。

 

あなたが好きならあなたが好きと伝える。

 

待っているだけでは

ずっと嫉妬が心の中に埋めて

とても苦しい思いをしてしまいます。

 

あなたがあなたを幸せにしてください。

 

その人が好きだ

という気持ちを伝えてみましょう。

 

そうするとあなたの心ははっきりして行きます。

 

もしも、あなたがその人に好きと伝えたら

その人はあなたが自分のことを好きなんだ

と気付いた時点で変化が起きてきます。

 

たとえ今は好きではない

と言われたとしても

あなたが自分のことを好きだ

ということを気づいただけでも大きな進展です。

 

そしてそれを伝えたことによって

もし振られたとしても

あなたは潔く次の行動を移せるのです。

 

まず、恥ずかしいという気持ちが

あなたの嫉妬を膨らませてる

ということに気づいてください。

 

好きだという気持ちを伝えれば

その人があなたを振り向いてくれて

あなたの理想通りの形へと

流れていくことでしょう。

 

まず、恥ずかしいという気持ちは

あるんだけれども

その嫉妬が出たら、

その嫉妬に対して出していく、

その車が欲しい、

あの人が好き、

これをやりたい、

こうしたい、

あの人みたいになりたい、

どうやったらなれるんだろうって

その人に聞いてみたり、

恥ずかしいっていう気持ちよりも

勇気を出して

どんどん行動していく、

そういうふうに生きてる人は

全く嫉妬が無くなっていきます。

 

そして

嫉妬のない世界っていうのは

本当に幸せなんです。

 

ずっと恥ずかしいから我慢してしまうと

それはいつまでたっても成長しないし

気づきも起きません。

 

そしてそこに気づかないと

怒りで色んな所にぶつかってしまいます。

 

そしてしなくても

いい悩みや問題を抱えてしまうんですね。

 

もしもあなたが今

たくさん問題を抱えていたとしたら

それは嫉妬が原因だったりします。

 

たくさんの問題を書いてみて

どんどんどんどん自分を知っていくと

その下には

嫉妬っていうものが隠れてたりしますので

今まで話した通りに

自分の欲だということを知って

行動していきましょう。

 

それでは今日のまとめです。

 

まず自分の気持ちが大事だということです。

 

あなたは嫉妬している

ということを自覚しましょう。

 

もし心がイラッとしたり

ムッとしたらあなたは嫉妬してる

ということを自覚しましょう。

 

その嫉妬を自覚したら紙に書き出しましょう。

 

ムッとしたとかイラッとしたとか

何に対してそんな気持ちになったとか

そういったことを全部書き出します。

 

そしてその人が得ているものに対して

羨ましいと思っている

自分の欲を書き出しましょう。

 

その欲に対して

あなたは恥ずかしいという

気持ちがあるかもしれませんが、

ちゃんとその行動をとっていきましょう。

 

勇気を出して

その欲しいものを手にしていきましょう。

 

恥ずかしかったら、

その欲しいものを紙に書いたり、

まず出すことから始めてみましょう。

 

そうするとあなたは

欲に素直になって行きます。

 

欲に素直になれば

嫉妬はどんどんなくなっていきます。

 

こんな感じで

嫉妬と上手に付き合えると

あなたはもっともっと

幸せになって行きますよ。

 

今日は嫉妬しない方法を話ししました。

 

最後まで見たあなたは凄くラッキーですね。

 

嫉妬に対して

ここまで深く話していることは

なかなかないので

今までとても苦しんで

いたかもしれません。

 

ですが、この嫉妬の攻略法を知ったあなたは

今日からもっともっと幸せになっていきます。

 

またこのチャンネルでは

こういった心のモヤモヤ心のイライラ、

心の苦しみを悩み

なんかを解決していくお話をしていきます。

 

あなたがもっともっと幸せになるように

問題解決の話をたくさんしてきますので

これからもどうぞ

ご覧になってみてくださいね。

 

それではまた

このチャンネルでお会いしましょうね。

 

またね~💖