· 

攻めてくる人の心理と攻められた時の対処法【喧嘩が起きる理由】

YouTube動画の音声をテキスト化しました。

攻めてくる人の心理と攻められた時の対処法【喧嘩が起きる理由】

喧嘩が起きる理由

攻められたとしても

あなたはその影響を受けることはありません。

 

あなたの周りから争いは無くなっていきます。

 

皆さんこんにちはマリアです。

 

今回は攻められたらどうする?

 

攻めてくる人の心理と

攻められた時の対処法をお話ししていきます。

 

このチャンネルでは

幸せに特化したお話をしております。

 

このチャンネルを見ていいなぁとか、

ためになったなーと思ったら、

高評価とコメントを是非よろしくお願いします。

 

チャンネル登録もよろしくお願いします。

 

最新情報は公式lineからゲットできますので

公式lineの登録もよろしくお願いいたします。

 

それでは今回は攻められたらどうする

攻めてくる人の心理と

攻められた時の対処法をお話ししていきます。

 

攻めてくる人の心理とは、

不安でしょうがない人が

攻めてくるということをしてきます。

 

その人はとっても

視野が狭い状態になっています。

 

視野が狭い状態って言うと

どんな風に見えているかと言うと

まず感謝というものを感じれなくなります。

 

そして不満ばっかり目に着きます。

 

そして攻撃的になりますし

攻撃しながらも

守りに入ったりとか、

隠れたりとかもしてきます。

 

その人の深層心理では

悪いことをしているような気がしたりしてもいます。

 

相手が悪いことをしていると思い込んだり

人を蹴落とそうとしたりとかしてきます。

 

なので攻めてくる人の心理とは不安で

視野が狭くなっている状態なんですね。

 

なのでもしもあなたが責められた時は

相手は不安で仕方なくて

視野が狭くなっているんだ、

という風に思ってみてください。

 

攻めてくるから

怖いというふうな視野だけで見てしまうと

あなたもその人と同じ視野が

狭い状態になってしまいます。

 

ですので、視野を広くする為にも

その人の心理を知ることで

あなたはその人よりも

視野を広く見ることができるんですね。

 

攻めて来られた時は恐れるのではなくて

その人の心理をきちんと見れば

あなたは恐怖から

外れた場所に行くことができます。

 

不安で視野が狭くなっている人ほど

攻撃的になったりとか、

攻めてくるようなことをして

争いになってしまいます。

 

あなたもそれと同じように

意識を合わせると争いになってしまうのですが、

そこから少し視野を広くして

その人の心理を見ていくと

不安で仕方なくて攻撃的になっているんだな

今、この人は

視野がすごく狭くなっているんだなあ

というふうに見てください。

 

そして、

視野が狭くなっている人は脅迫をしてきます。

 

攻めるという形をしてくるんですね。

 

その時にだいたいこんな風に言ってきます。

 

大学に落ちたらどうするのとか?

そんなことしたら失敗すると思うよとか、

それは悪いほうになっているよとか、

そんなことして

お金を失ったらどうするの、

とかいう形であなたを不安にさせてきます。

 

そして一番不安にさせる言葉は

そんなことしたら

世間の人からどう思われると思っているの

という風に

世間の目を使って攻めてきます。

 

そうすると

いいようのない恐怖を

こちら側に与えてくるんですね。

 

そうやっていろんな形で攻めて来られた時に

あなたはこう思ってください。

 

この人は不安でしょうがないんだな、

不安で視野が狭くなっているんだな、

という風に思ってみてください。

 

そうすると

その攻撃を直接受け取る

というよりも

その人が喋っていることを

じーっと静観して見ることができます。

 

そしてあなたがそれに対して動じなければ

その言葉は言った本人に返っていきます。

 

あなたが動じてしまって

それを受け取って恐怖を感じると

それはあなたのものになってしまいます。

 

ですけれども、

そうやって攻めてくる言葉は

あなたのものではありません。

 

相手が不安になって

しょうがなくなってしまっていることを

あなたにぶつけているだけなので

あなたはそうやって

ちょっと視野を広くして見ると

その言葉を受け取らないので

相手に返っていきます。

 

そうすると相手は自分で学んで成長していき

そこから気づきっていうものを

自分で見つけることができるので

あなたは受け取らなくてもいいのです。

 

つまり

対処法というのは動じない

ということです。

 

あなたが視野を広くして動じないでいれば

攻められても

あなたは何の影響も受けることなく

良い流れに乗ったまま進むことができます。

 

これはいじめも同じで

いじめられる側も

そこに反応してしまうと

いつまでもいじめを受けてしまいます。

 

いじめる側と同じ波長になるのではなく

あなたは視野を広くして

この人は不安でしょうがないのだな

視野が狭くなっているんだっていう風に

見ていくと

あなたは視野が広くなって

いじめからも解放されていきます。

 

ですので、あなたは淡々と自分に集中して

不安や恐怖をあなた自身が取り去っていけば

あなたはこれから

どんどん良い流れに乗ることができます。

 

もしも攻められるようなことが起きたら

それは自分の器を広げるトレーニングなんだ

と思ってどんどん自分に集中して行って

自分自身の器

を広げていってください。

 

6月はカオスになります

というふうなお話をしました。

 

これからあなたの目の前に

いろんなことが起きてきますが

それに対して動じない心を作っていく

自分自身を強化していく

それがこの6月のテーマになります。

 

ですのでもしも

攻められるようなことがあったら

それは自分の器を広くするトレーニングなんだ

っていう風に思って

自分自身の軸を大事にしてください。

 

不安を一瞬で解消する方法も上げております。

 

【不安を手放す!

一瞬で不安を解消する方法】

https://youtu.be/3_ZaXvIv_PI

 

 

そちらも概要欄に載せておきますので

そちらも参考にしながらあなたの中の

不安をどんどん取っていけば

あなたの不安が心から薄くなっていき、

それに同調する人がいなくなってきます。

 

あなたがずっと不安を抱えていれば

周りで争いが起きてしまいますが、

それはあなたが作り出した幻想です。

 

周りを変えようとするよりも

あなた自身がどんどん不安を消していって、

そして自分の軸になっていけば

あなたの周りから

争いはなくなって行きます。

 

今月はお試し月間ですので

たくさんトレーニングするような場面が

現れるかもしれませんが、

あなたならできます。

 

自分軸をもって自分を大事にして

自分の中の中心に

いつもいるように心がけてください。

 

もしも攻められた時は

相手は不安でしょうがないのだなぁ

それによって視野が

狭くなっているんだという風に思って

そこからあなたは

少し高い位置から視野を広げて

全体を見て行くと攻められたとしても

あなたは影響を受けることはありません

攻められた時はあなたの器を広くする

トレーニングがやってきたと思って

ひたすら自分と向き合ってください。

 

自分に向き合うやり方は

過去の動画でたくさんあげてますので

そちらを参考に自分に戻って行ってくださいね

そうすればあなたは

もっともっと良い流れに乗って、

これからどんどん幸せになっていきます。

 

私はいつもあなたの幸せを願っています。

 

このチャンネルでは

幸せに特化したお話をしてあります。

 

このチャンネルを見ていいなと

為になったなと思ったら、

高評価とコメントをよろしくお願いします。

 

チャンネル登録もよろしくお願いします。

 

最新情報は公式lineからゲットできますので

公式lineの登録もよろしくお願いします。

 

それではまた、

このチャンネルでお会いしましょうね。

 

またね~💖