YouTube動画の音声をテキスト化しました。
目的を持つと幸せになる【幸せになる方法】
みなさ~んこんにちはMARIAです。
今回は目的を持つと幸せになるという
お話をしていきます。
頑張れば頑張るほど
何かいいことがあるんじゃないか
っていう風に思いがちなんですけれども
この無駄に頑張ってほしくないので
今回は目的を持つことの大切さを
お話ししていきたいと思います。
あなたが幸せになる
目的の描き方っていうのは
完全にワクワクする目的を持ってほしいですね。
大体こんな目的を設定してしまいがちです。
貯金額がいくらあれば幸せになるとか、
そういうなんか自分軸ではない
目的決定をしていると
頑張らなければいけない人生になってしまいます。
多くの人が言う目的、
こうしたら幸せになるよっていう
ものではなくて、
あなたがどこにワクワクするかが
本当の真実の目的設定になります。
あなたがワクワク
する目的設定をしていくとどうなるかっていうと
そこに向かって流れ始めるんですね
やっぱりここでも必ず必要になるのが
人の意見とか、
他人軸からやっぱり外れていくことなんですよ。
自分が本当に幸せに感じる
目的設定ってなにかなーって思ったときに
生きがいを感じてみたいとか、
人から感謝されるような生き方を
してみたいとか、
もっと自由な生き方をしてみたいとか、
自分の自由はこうであるという
何かワクワクするものが
やっぱりイメージをすることで出てきます。
そのイメージができたものを
それを紙に書き出してみてください。
自分がこれからどんな人生を歩むと
ワクワクするのかっていうことを
明確にイメージをしていくと、
その方向に流れ始めます。
そうすると
あなたは完全に頑張る人生から
幸せな人生に変わってくるんですね。
今回も龍門の滝にやってきました。
滝もですね、
どこに行くかって言うと海に行きますよね。
そこに行くように流れていってます。
あなたの海は
どのようなワクワクを設定していますか?
世間の価値観での目的設定であれば、
あなたが本来望むべき道は
石で閉鎖されているかもしれません。
どんどんどんどんそこに不満とか、
モヤモヤした感じが溜まっているのならば
その石をどかして
どんどんあなたのワクワクする方向へ流れるように
自分で目的設定をぜひしてみてください。
この滝を見ながら
そういう自分の目的設定をイメージしていただくと、
どんどんあなたの人生が良くなっていきますので
今回もこの滝を眺めながら、
頑張るのではなくてイメージしていく、
あなたのわくわくを思い出していく、
そんな時間で瞑想してみてください。
コメントをお書きください