· 

離れる事も愛

「隣人を愛せよ」とゆうけれど、お互い波長が合わなかったらそれは会ってはいけないとゆう事。


世間は親戚だから、兄弟だから、友達だから、離れてはいけないとゆうけれど離れても親戚は親戚です。


兄弟は兄弟です。


友達は友達です。


離れてはいけないと我慢して一緒にいると争いになったり、自暴自棄になったりします。


愛からは程遠い世界に存在する事になるのです。


本当に自分を愛している人は、自分の心地よい場所へ行くことに罪悪感をもたないのです。



むしろ、嫌な場所にいる事に対して自分に罪悪感をもちます。


自分を愛してないと、離れる事の方に罪悪感を持ちます。


「離れては悪い」と自分に言い聞かせるのです。


それは一見、周りを大事にしている美しい愛の様ですが自分を愛する事から見れば自分を抑圧しいじめているのです。


だから、イライラする。


そして、争いになったり自暴自棄となっていきます。


罪悪感を持つところを間違えている。


自分がそこに居たくないなら離れて下さい。


それが本当の愛なのです。


自分が好きな世界へといき愛を感じると、周りに自然と愛を振りまいているものです。


あなたが幸せであれば、周りも幸せなのです。


あなたを一番に幸せにしてあげて下さい。


あなたを一番に愛してあげて下さい。


その方法として最も簡単な方法があります。


それは簡単すぎて誰もやらないのですが。。。


鏡を見て自分に
「あなたを愛してる
あなたを愛してる
あなたを愛してる」


と3回伝えるのです。


それを毎日、毎日やっていたら気づけば自然と自分を愛せています。


人々は難しい事が愛に繋がっていると思いこんでいます。


それは違います。


愛は勉強しても分かるものではないのです。


自分を撫でて愛してると伝える事で愛を感じていくのです。


じわじわゆっくりと。


愛は興奮ではありません。


深く感じるものなのです。


愛を伝える事は難しいですが、まずはあなたから自分に愛を伝えて感じて下さい。


そして、またこのブログを見た時に感じ方が変わっているでしょう。