· 

毎日が不安でたまらない方へ【強迫観念を治す方法】

YouTube動画の音声をテキスト化しました。

毎日が不安でたまらない方へ【強迫観念を治す方法】

強迫観念を治す方法

皆さんこんにちはマリアです。

 ここは切り株山です。

 

無料休憩所で話してるんですけど、

パラグライダーの人も飛んでて

すごい自由を感じる場所です。

 

ブランコとかもあるんですけど、

すごく、急斜面になってて

空飛んでるみたいになるところでしたよ。

 

今日も皆さんが幸せになる

ちょっとした

フォーカス変えるお話ししてみたいなと思ってます。

 

私は結構、

カウンセリングとか色々して、

だいぶ、しなくなったんですけど、

自分でない感情を受け取ってしまうって

いうことがよくあります。

 

罪悪感を持っている人の話を聞いたりしてると、

その方が無意識に誘導してたりするんですよね。

 

「あの人がこう言ってたよー」とか、

 

あの人がこうだったから、

その噂話っていうところなんですけど、

実際そういう風に言ってた人、

噂してた人と話すと、

そうじゃなかったりとか。

 

だから、

なんか周りがこう言ってるよって、

他人軸になってしまった時って

すごい周りが

あんまりよくないことを言っていたみたいな風に

感じ取っちゃったりします。

 

それを無意識に

自分が誘導してたりするんですよ。

 

そんなふうに

周りが自分のことをあまり良く思ってない

とかっていう風に罪悪感で思っちゃうと

本当に無意識で誘導して、

自分が責められてるような感じがしてくるんですね。

 

そういう風に

「私を責めてるでしょ」

と思ってしまうと

感情が伝染しちゃって

相手が自分を責めちゃう

 って言うことが自然に起きてくるんですよ。

 

相手にこうされたとか、

相手に言われたとかっていうことに

相手のことばっかり思ってる時っていうのは

まず自分を見てみてください。

 

ここも今回ずっと話してることなんですけど、

自分が悪いと思ってる罪悪感を持ってると、

 

相手に

「あなたは悪いでしょ」

 

「あなたは悪いことしてるわよ」

 

っていう風に誘導してるんですよね。

 

そんな自分に気づくと

なんかその会話の中でも

そういう言葉をチョイスしてるっていう

自分を見つけることができます。

 

私がそういう風に

自分に対して罪悪感があって

相手から攻められてる時っていうのは

自分がその話を大きくしてるって

言う事があります

 

だから、

「自分は悪くない」

 

「私は悪くないわ」って

 

私は私の自分の味方よ

っていう風に自分を肯定していく。

 

自分に愛してるっていう言葉が

なかなか言えないっていう方は

自分をいっぱい許してあげてください。

 

「私は悪くない」っていうふうに

どんどん自分に言ってあげると

攻められることが無くなってきます。

 

何か人間関係にビクビクしたり、

責められるんじゃないかって怖がっていたり、

実際にそうしていると

そういう現象が起きてきて

やっぱりそうなったっていう現象を繰り返している方は

自分が自分を責めてるんだって、

人が自分を責めてるんじゃなくて、

自分が自分を責めてるんだっていう

ことに意識をフォーカスを変えてみてくださいね。

 

そして自分のことを悪くないよって

あなたは悪くないっていう風に

自分に言ってあげてください。

 

そうするとゆっくりゆっくり、

あなたは周りの人に

愛される人になっていきます。

 

そして認められる人になっていきます。

 

人生はちょっとした意識の変化で

とっても幸せになって行きます。

 

もし、

そうやって周りのことが気になって

すごく苦しい方は

 

魔法の言葉。

 

「私は悪くない」

 

よっていうことを毎日毎日

鏡に向かって

自分に言ってあげてくださいね。

 

このチャンネルが為になったなとか

心がほっとしたと思ったら、

goodボタンとチャンネル登録、

是非よろしくお願いします。

 

そして、コメントなども頂けるとすごく嬉しいです。

 

私はあなたの幸せをいつも願っています。

 

それでは

またこのチャンネルでお会いしましょう。

 

またねー💖