嫉妬しない方法

嫉妬と上手く付き合って幸せになろう


こんにちわ🤗

MARIAです✨

 

 

 

タイトル通り、嫉妬って誰にでもある感情です。

 

 

 

ほぼほぼ、この嫉妬によって人間関係が拗れます。

 

 

 

でも、ほとんどの人が

「私は嫉妬してない」と思ってるところに問題があります。

 

 

 

嫉妬を自覚してないので問題に対して直視してないから、

問題解決が永遠にできないんですよね。

 

 

 

ここを今日はしっかり見ていって幸せになりましょうね。

嫉妬ってどんな感覚になるかというと、

怒りに似てます。

 

 

 

ムッとしてしまうかな。

 

 

 

このムッとした時がポイント!

 

 

 

大概の人はここで「あの人が悪い」と外に攻撃的になってしまうか、

感情を抑え込んでしまいます。

 

 

 

嫉妬の感覚が怖くなって直視できないと思うのですが!

 

 

 

人と付き合う上で自分自身を見つめ、

自分の心の中を深く理解することが肝心なんですよ〜。

 

 

 

ここができたら幸せ度がグッと上がります🤗💕

【自分と向き合って自分を理解しよう】

 

 

 

いつもの様に紙とペンを準備してください。

 

 

 

紙とペンさえあれば、幸せに慣れちゃう💓

 

 

 

なんてお得なんでしょう😍

 

 

 

では、早速やてっていきますよ。

 

 

 

あなたは、嫉妬した時どんな感覚になりますか?

 

 

 

ムッとなったり、

攻撃したくなったり、

相手を嫌いになったり。

 

 

 

思いつくまま

書き出してください。

 

 

 

次に・・・

 

 

 

あなたは、何に対してムッとしたのですか?

 

 

 

好きな人が他の人と仲良くしたからとか、

自分が欲しいものを先に手にしたからとか、

自分より稼いでるからとか、

自分よりいい車に乗ってるからとか・・・・

 

 

 

これも思いつくまま書いてください。

 

 

 

余談ですが、

私は良く母親に嫉妬してました。

 

 

 

それはこんな感じです。

 

 

 

一緒に食事をしてる時に電話がかかってきたり、

会話が仕事の話しばかりだったり。

 

 

 

なんでか分からないけど、ムキーってしてました。

 

 

 

その時も私の心の中を紙に書き出すと・・・

 

 

 

「私を見てよ!!!」が出てきました。

 

 

 

私は、母親と話したいのに母親は他を見てる。

 

 

 

そのことに、嫉妬してたんですよね。

 

 

 

書いてみるまでは、なんで怒ってるのかわからなくていつも喧嘩でしたW!

 

 

 

怒りの原因が嫉妬だったと分かった私は、

「私は自分を見て欲しかったんだ」と分かり、

 

 

 

人から見てもらおうとだけせずに、

もっと自分が自分を見てあげよう!

 

 

と思ったんです。

 

 

 

それからは常に紙とペンで自分を深くみる様になって、

母親にも依存しなくなりました。

 

 

 

こんな感じで、紙に書くと大きな気づきと成長があります。

 

 

 

嫉妬は成長のチャンスです✨

 

 

 

ですから、このまま続けてくださいね。

 

 

 

長くなりましたが、次の質問です。

 

 

 

あなたはどうしたいですか?

 

 

 

例えば、

好きな人が他の人と仲良くしたからムッとしたのであれば

あなたはどうしたいですか?

 

 

 

他の人を見ないで私を見てほしいのか、

その人の事が好きだからなのか。

 

 

 

思いつくまま紙に書きましょう。

 

 

 

もしも、その人の事が好きだとしたら。

 

 

 

あなたはその人の事が好きだと言う事を相手に伝えてますか?

 

 

 

伝えてなかったとしたらどうしてですか?

 

 

 

恥ずかしいから。

 

 

 

恥ずかしいから、伝えてるようで伝わってなかったかもしれませんね。

 

 

 

結構この恥ずかしいが原因でモジモジしてる間に、

好きな人が他の人と仲良くしちゃったりします。

 

 

 

ここで勇気の登場ですW!

 

 

 

思い切って、好きだと伝えてみましょう。

 

 

 

本当の気持ちを伝える。

 

 

 

まず、自分から気持ちを出す。

そうしていくことに慣れていきましょう。

 

 

 

待っていたら、嫉妬の苦しみは永遠に続きます。

 

 

 

自分から出せば、結果がどうであれ後悔しない生き方ができます。

 

 

 

もしも、ふられても学びがあり成長があり潔く次に行けます。

 

 

 

もしくは、恥ずかしいから好きと言えなかっただけで、

あなたが好きと言ったら相手も見てれて好きになってくれたります。

 

 

 

こんな風に紙に書いていくと嫉妬の根本的原因がわかっていきます。

 

 

 

恥ずかしくて言いたい事や、やりたい事を我慢してると、嫉妬になりやすいです。

 

 

 

 

先に自分がほしいものを手にしてるのを見て嫉妬したら

「私もほしい!どうやって手に入れたの?」と聞きましょう。

 

 

 

自分より稼いでる人見て嫉妬したら

「私も稼ぎたいから教えて」と言いましょう。

 

 

 

自分よりいい車に乗ってる人に嫉妬したら

「私もこの車が欲しいから試乗させて」と言いましょう。

 

 

 

自分の欲を恥ずかしがって出さないと、

嫉妬は永遠にしてしまいます。

 

 

 

つまり、嫉妬は本能からの声。

 

 

 

通訳すると・・・

 

 

 

「我慢しないで、その思い叶えてよー」

 

 

 

って心が教えてくれてるんです。

 

 

 

心はあなたが幸せになる様に、ちゃんと導いてくれてるんですね💖

 

 

 

なんてありがたい嫉妬ちゃん💖

 

 

 

あなたの心にも嫉妬ちゃんが出てきたら、

紙とペンを用意して本音に気づいてあげてください。

 

 

 

そしたら、もっともっと幸せになっていきますよ🤗

 

 

 

MARIAはいつもあなたの幸せを願っています✨