· 

大嫌いな人は大好き!どうしても人にイライラしてしまう方へ

YouTube動画の音声をテキスト化しました。

大嫌いな人は大好き!どうしても人にイライラしてしまう方へ

大嫌いな人は大好き!どうしても人にイライラしてしまう方へ

皆さんこんにちはマリアです。

 

今日は、

またまた斬新な感じで行きたいんだけど、

 

皆さんは大嫌いな人いますか?

 

もし、

いたとしたら

あなたは最高です。

 

大嫌いな人がいるっていうのは

ネガティブなことじゃないんですよ。

 

大嫌いっていうことは=大好きということなんですよ。

 

そして、

大嫌いになるほどの状況にいるってことは

ものすごく恵まれていて、

大嫌いな人をある時に大好きになったら、

大好きな気持ちに気付いたら、

全人類、愛せるのですよね。

 

だから、今あなたが

もし大嫌いな人がいるっていうのは

そういうメリットがあることに気付いてください。

 

まず、大嫌いっていうことは大好きなのです。

 

だから、

その人から好かれたかったりとか、

自分も好きだって言いたかったりとか、

そこに葛藤があるんですよ。

 

うまく、

そういう風に伝えられない自分に

もうすごく苛立っているんですね。

 

本当はその人の愛を感じて

大嫌いなんですよ。

 

だから、

そういう風に気づき出すと

大嫌い、

嫌いだけで見てたのが、

 

そうかもしれないなって

大好きだから大嫌いなのかなって

なんかそういう風に

意識がフォーカスされていくんですよ。

 

そしたら、

脳がですね大好きなのだから、

大嫌いなんだって思うと

その人の大好きなところ見始めるんですよ。

 

大嫌いな人のことは

大好きだから大嫌いなんだと思ったら、

そういうふうに脳がシフトし始めます。

 

そして、その人のことを

「えっ?私、大好きだから大嫌いなんだなあ」

 

と思ったら、

 

大好きかも?

 

大好きなところどこかな?

 

とかって見始めるんですよ。

 

いや、私あの人のこと大好きだから、

こんなに怒ってたんだって、

もっと愛のコミュニケーションをやりたいんだな

っていうふうに着地していきます。

 

そしたら、勇気を出して

その人に実はあなたのことを大好きなんで

こんな怒りが沸いてましたとか、

何か真実のコミュニケションができるんですよね。

 

そしたら、

その大嫌いな人と

交流ができるようになったなった時点で

もう全人類を愛せるぐらいの

許容量になっちゃうんですよ

 

だから、

なんか大嫌いになっちゃいけないとか、

皆さんきっと良い人だから、

人を嫌うことはいけないとかって思って、

中途半端で大嫌いまで行けなかったりすると

一番、苦しいのですよね。

 

そうすると本当の愛に

気づけなかったりするんですよね。

 

これってすごく斬新なんですけど、

大嫌いまで行っちゃった方が

すごく気持ちがいいです。

 

だから、

「私あの人のこと嫌いじゃないです」とか、

 

ごまかさずに

「大嫌いなんだ!」って一回言ってしまって

 

大嫌いってことは

大好きなっていうところから

また、

上がっていきますので

ちゃんと落ちる、

ちゃんと嫌う、

ちゃんと嫌ってください。

 

そういうところをきちんとやっていけば、

必ずその本当に全人類、

愛するぐらいの愛に気づくことができます。

 

だからもし、

ものすごく嫌ってる人がいるってことは

あなたはめちゃくちゃ運が良いですので、

そういう風に意識をフォーカスを変えてみてくださいね。

 

じゃあ、今日はこの辺で終わりたいと思います。

 

このチャンネルがいいなと思ったら、

チャンネル登録、

いいねボタン、

あと、コメントもお待ちしております。

 

いつも最後までご覧になってくださり、

ありがとうございます。

 

それではまたねー💖